ながいきしようかい

  ホテルリッチOB・OG会  







長生き四葉会
幹 事 朝賀 光雄
平川 正利
上野 五悦
小林 伸
斉藤 英明
鈴木 章夫
細谷 昇
事務局
関口 義久
Homepage T-Kagaya



  
全国にいるホテルリッチのOB・OGが集まりました。さすがホテルマン。ステキな笑顔です。


      

長生き四葉会 開催の歩み 集合写真
スナップ
写真

開 催 会 場
発足会 2012年9月 会場:キャメロットジャパン
  2F.桃花苑に於いて
第一回 2013年4月 会場:キャメロットジャパン
   (旧ホテルリッチ横浜)
第二回 2014年4月 会場:キャメロットジャパン
  (旧ホテルリッチ横浜)
第三回 2015年4月 会場:キャメロットジャパン
 (旧ホテルリッチ横浜)
第四回 2016年4月 会場:キャメロットジャパン
  (旧ホテルリッチ横浜)
第五回 2017年4月 会場:キャメロットジャパン
  ( 旧ホテルリッチ横浜/力車)
第六回 2018年4月 会場:キャメロットジャパン
  ( 旧ホテルリッチ横浜)
第七回 2019年4月 会場:キャメロットジャパン
  ( 旧ホテルリッチ横浜)
第八回 未定 コロナウイルス感染症流行により)
パンデミックが収まったら再開予定です。


    わ~久しぶり~  こっち向いて パチ!

がんばってニャン

君ニャラできる


ぎゃ! 写真が


無くなってる
写真がほしい人は、各自パソコンに取り込んで下さい。

 
<写真をパソコンに取り込む方法>

 ① 取り込みたい画像の上でマウスの左をダブルクリックする。
 ② 画像が大きくなったら、マウスの右クリックする。
 ③ 「名前を付けて保存」を選び左クリックする。
 ④ 画像を保存するフォルダを確認し、下の「保存」ボタンを左クリックする。

※写真がウィルスにより突然表示出来なくなったり、ホームページのメモリが足りなくなり削除する場合もあるので、必要な写真はご自分のパソコンに取り込んでおいて下さい。

※スマートフォンや、一部パソコンに取り込めない場合もあります。

《 印刷の仕方 》

① 印刷したい写真を画面に出したら、マウスの右をクリックする。
② 印刷を選び、詳細設定をし、OKをクリック。印刷する。
※ 詳細設定をはぶいてもよい。印刷プレビューで印刷された状態を見ることが出来ます。

※ どうしても印刷できない場合や、A4用紙に複数の写真を貼りアルバムを作るには、

     MSワードを立ち上げる➝挿入➝画像➝写真クリック➝サイズ変更(写真角にカーソル合わせ移動)➝印刷







                                      開催案内     会える日が楽しみですね                      

                                             
2020年の第8回長生き四葉会は中止となりました。
コロナウィルスのパンデミック、まだ収束せず。
ホテル横浜キャメロットジャパン (旧ホテルリッチ横浜)

公式HP = 写真クリック
<アクセス>

住所 : 神奈川県横浜市西区北幸1-11-3
電話 : 045-312-2111
徒歩 : 各線横浜駅より、ダイヤモンド地下街で徒歩5分(南12番出口)

社員・アルバイト・ヘルプ・その他、全国のホテルリッチチエーンで働いた事がある方は、どなたでも大歓迎です。
たくさんの参加をお待ちしています。
懐かしいお顔を拝見しながら思い出話に花を咲かせましょう。


               

また来年も会える日を楽しみに、お互い健康に気をつけてがんばりましょう。



Then let's meet again next year



掲 示 板
  長生き四葉会の皆さんへ

電車でもマスク姿が少なくなりました。どうやらコロナの流行も収束したようです。
2019年4月の第7回・・・あれからもう約5年経過しました。早いですね。

2024年7月7日に久しぶりに横浜駅前で4人あつまって今後の事を話し合いました。(下の写真)メンバーも大分年齢を重ねているので何人来られるかな・・・ということに。今後、どうするかは未定となっています。私個人としては、できれば少人数でもいいので顔を見たいですね。

私は、現在小さなマンション(140戸)の管理員をしており、土日を除いてのフル出勤であまり時間が取れないので幹事さんは関口さんにお願いしています。下の渋沢栄一の写真の下にある動画が現在勤めているマンションです。マンジョンの住民(半世紀前はお嬢さん)数人がきて、あなたのファンクラブ作りました・・・ですと。あ~メンバー達があと50年若かったら・・・(/ω\) というわけでなかなか辞めにくい状態です。

どうか皆さんもお会いできる日までくれぐれも体に気を付けて健康に留意してください。元気なお姿でお会いする日を楽しみにしています。2024年7月12日 



四葉会の4人とも元気いっぱいです。
                      
平川さん 関口さん 加賀谷 朝賀さん
2024.7.7



今日は楽しかったね

今度ゆっくり飲もうよ  いいね。電話するよ








私も今が働き盛りの75才(2023.11現在)。
なのでフルタイム(契約社員)で楽しく働かせて頂いております。 

毎年、今私が管理員をしている藤沢のマンションの住民たちがアメリカ式持ち寄りパーティー
Potluch Party」を開催
 
私はゲストで キーボード と エレキギター を担当

60才過ぎてから、最初は 東京都庁
(入場無料で展望台と32Fの職員食堂がお勧め)近くにある 黒川紀章さん最後の設計の超高層マンション(最上階の44Fは4億円以上)チーフコンシェルジュメンバーは7人)から始まって、通勤にあまり遠いので、その後、品川駅東口の 品川グランドコモンズ にあるタワーマンションの管理員、そして今は藤沢の小さなマンション(10F/140戸)の管理員をしています。
管理員をしていると毎日マンションの住民たち
(みんなすごく優しく仲がいい))に会えるのも楽しみの一つです。

★ここがその今の私の仕事場です。(動画) → クリック



              
 ホテルリッチOB・OG会のホームページを作るにあたって   

長生き四葉会も発足会を含めると、今回で2回目となります。
年に一度ですが、なつかしい人達と会えてほんとうに楽しいひと時を過ごすことが出来ました。
事務局及び幹事さんには感謝です。 いつも忙しい中、ありがとうございます。m(_ _)m

メンバーから、ホテルを辞めて離ればなれになってからお互い引っ越し等をして連絡が取れない。私の住所も教えたいし、友人の住所も知りたい。何か方法はないものかとの相談が数名からありました。

幹事の朝賀さんと事務局の平川さんにその事を相談したら、もし、ホームページを作ってもらえるなら、個人情報(住所録)も掲載し、リッチのメンバーだけが見られるようにパスワードをかけることが条件で、平川さんが住所録を送ってくれました。
 ※現在、住所録(PDF)は掲載しておりません。

近年、人間関係が希薄になってきています。一生の内で友人と呼べる人はそんなに多くはありません。
出来れば、たまに連絡を取り合い、せめて年賀状ぐらいは出したいものです。
来年はもっと沢山の全国にいるリッチのOBたちと会いたいですね。
2014年4月10日    T-Kagaya

<思い出>
私はいろいろなホテルを経験しましたが、今思えば、ホテルリッチ横浜会館の時が一番楽しかったように思います。みんなホテル経験は少なかったが、各セクションごと一生懸命勉強し、成長した。仲間を大切にし、よく働き、よく遊んだ。そんな時代でした。そしてスキルアップの為、他のホテルに巣立っていった。(若かった)➝ クリック




  History

ニューグランドホテル →  東急ホテル →  ホテルリッチ →  ホテルニューオータニ → ホテル・サンルート → ロイヤルパークホテル  


◇ 作者近景 ➞ Yokohama Walker



紳士の片鱗


                               

ホテルマンに必要なのは、やさしさと思いやり


TOPページへジャンプ