気まぐれDIARY

2009年1月1日〜12月31日まで


Date                                                      D i a r y
2009.11.10

森繁久弥さん亡くなる
往年96歳
俳優の森繁久弥さんが10日に亡くなった。往年96歳でした。
森繁久弥さんは多才な人で、その才能で戦後の芸能界の各ジャンルで活躍した。
真面目で明るく振る舞っていたが、数年前、死ぬ前に伝えておきたいと、青年期、中国(旧満州)で死生の境をさまよい、人の世の地獄を見た体験をエッセーに残しています。これを読んだ時、森繁久弥の別の一面を見たように思いました。
そして森繁さんは、やっと売れ始めて初主演映画の出演料が手に入った時、その金で自分の墓を作ったそうです。
彼の代表作となった帝国劇場での「屋根の上のバイオリン弾き」では、900回に渡ってユダヤ人・テヴィエ役を演じています。
むかし、この屋根の上の・・・の舞台に出ていた知り合いに、舞台を見に来るよう何度か誘われたことがありましたが、とうとう最後まで行けずじまいでした。残念です。 ご冥福をお祈り致します。 ・・・ 合掌 
・・・ 
2009.10.4

多摩川で
ゴルフ練習
TVで石川遼君のゴルフを見ていたら久しぶりにクラブを握りたくなり、多摩川の六郷土手にあるゴルフ練習場へペングーさんをさそってお出かけ。
今日は日曜とあって、多摩川の河川敷では、会社関係の野球やサイクリング、スケボーなど思い々々に楽しんでいます。土手にはコスモスが真っ盛り。
久しぶりの打ちっ放し150球はつらい。指の皮が剥けてしまいました。でも気持ちのいい1日でした。(^_^)v
2009.10.3

オリンピック誘致失敗
コペンハーゲンで行われていた、IOCによる、2016年夏季五輪開催国選出は、リオデジャネイロに決定した。
石原都知事が東京での開催に全力で努力し、最終日のプレゼンでは、鳩山総理も参加したが落選。残念。
今回の経験は、いずれまた将来日本での開催につながるよう継承できたらいいですね。オリンピックの英雄達が一丸となってのプレゼンテーションはとても「すがすがしい」感じでした。おつかれさま (^_^)

※ちょっと不安>開催国に決まったブラジルは国全体で治安が悪いが、なかでもリオデジャネイロとサンパウロは非常に悪く、外務省の渡航情報(危険情報)でも「十分注意」が継続的に出ている。
2009.9.24

鉄人28号
<神戸発>制作中だった神戸市出身の漫画家横山光輝さんが描いた鉄人28号の原寸大モニュメント(高さ十八メートル)がいよいよ神戸市の新長田に姿を現した。 完成間ぢかダと  →
総工費は一億三千五百万円。(内、国からの補助は四千五百万円)
いいなあ〜 横浜にもほしいなあ〜
この間の「横浜開港博覧会」の蜘蛛ロボットなんかよりよっぽどイイ! (開催予算80億円の内、ロボット6億円)
6億円もあれば、28号の他、モンスターもバッカスもアカエイロボットもサターンもギャロンもX2号も造れたのに・・・
いいなあ〜   山下公園に置いたらカッコイイだろうなあ (-_-)
2009.5.24

美空ひばり
横浜市磯子区の出身で「昭和の歌姫」と呼ばれる歌手、美空ひばりさんの「生誕記念碑」の除幕式が24日、磯子区役所前広場(JR磯子駅前)で行われた。
地元ファンらが全国から寄付を募り、ひばりさんの没後20年に合わせて、完成させた。ひばりさんにまつわる歌碑や記念碑は各地で作られているが、生まれ育った同区内では初めて。
記念碑は、波の上を走る帆船がデザインされた形で、高さ約2メートル、幅約1・5メートルの黒御影石製。ひばりさんが主演映画「悲しき口笛」で身に着けたシルクハットとステッキや、「ミ・ソ・ラ」の音符などが刻まれています。
ひばりさんは1937年、同区滝頭生まれ。地元商店街でミカン箱の上で歌ったり、同区内の劇場(アテネ劇場)で初舞台を踏んだりするなど、同区とは深い縁があり今回実現した。
※私の住んでいる磯子区に、同区出身の「ゆず」の壁画に続き、また名所が1つ増えました。(^_^)v
2009.4.21

嫁さんと母上
歌舞伎座へ
ここの所、我が家では、歌舞伎で盛り上がっています。母上も奥方も歌舞伎が大好き。しかし、私は歌舞伎については疎く、話の中に入っていけません。 ま!別に興味もナイし・・どこがいいのかわんない・・し
どうも内容からすると、銀座の「歌舞伎座」が老巧化の為、2010年4月公演を最後に建て替えられるらしい。 別に建て替えなくてもいいのに・・・パリのオペラ座だって・・・そうとう古いよ!
女性達の会話のワードを拾ってみると、四月大カブキ・中村福助・片岡仁左衛門・板東玉三郎・中村吉右衛門、
1階桟敷席取れた・・・等。  板東玉三郎は鼓童の天照皇大神を見たので知っている(^_^)v
今回、取り壊される歌舞伎座の開場時には、六世中村歌右衛門の襲名披露興行があったそうな。
3年後の新しい歌舞伎座のこけら落としは、福助の歌右衛門襲名興行でスタート、というウワサも・・・

そして、本日、女性達は、歌舞伎座へ・・・  雨が降らなければいいのですが・・・(-_-)  
2009.3.15

三崎港で
マグロ丼
コンシェルジュメンバーの調整が出来ず久しぶりの夜勤。朝帰って食事して約3時間ぐらい就寝。
明るいと眠れないたちなので、今日は天気もいいし、どこかできれいな空気を吸いたい・・・・
そしたら、頭になぜかマグロ・・・ よし、マグロと言えば三崎港・・・Pengooさん Let's GO Go GO
そして・・・1時間半後・・・三崎港のマグロ産直センターで販売員としばしマグロ談義。
その後、WBCの王特別顧問もひいきにしているお店でマグロ丼にビール。 う!うまい。(>_<)
 ク〜!
2009.2.12

ヤッターマン
まんがのヤッターマンが映画化されたとのこと。なんと、あの深田恭子がドロンジョ?  へ!・・・いいかも。 
でも、さすがに映画館へ行くのは・・・ちょっと。 DVD待ち・・・かな。

そこで、欧米で大人気の革やゴムのボンテージ系ファッションをまとったスーパーヒーロー・ヒロインを集め、はたしてフカキョンが対抗出来るかコラージュを作ってみました。 う〜ん!いける・・・かも! 

注)私は革フェチではありません。・・・ないと・・・思います
(^^;) でも、映画は好きです。  コラージュとは?
2009.2.7

大人の
アイスダンス
フィギユアスケートの四大陸選手権がカナダのバンクーバーで行われた。
アイスダンスは、アメリカのメルリ・デービスとチャーリーホワイト組が優勝。
女子フリーも行われ、浅田真央がショートプログラムとフリーの合計得点で3位となりました。

フィギアスケートは、クルクル回るだけのソロは子ども達にまかせ、大人はやっぱり、美しさ、優雅さが際だち、氷上のプロポーズに見られるようなドラマチックさもある、ペアやアイスダンスがイイですね。(^_^)v

ちなみに、私は雪国の生まれで、生まれた時からスキーとスケートを履いていました。
子供のころ、スケートはバックで滑りながらジャンプ! 空中で・・・半回転できました・・・ふ!(^^;)
2009..2.1

ウェッジウッド展
横浜駅東口にある横浜そごう美術館で、あの英国の陶磁器メーカ「ウェッジウッド」の展覧会が1月29日から開催されました。
青空をモチーフにしたカラー、ギリシャ彫刻をイメージしたレリーフが特徴。
今回は250周年にあわせて、創立から現代まで250点を展示。ぜひお薦めです。
16日に行く予定。楽しみです。(^_^)v

詳しくはイベント紹介コーナーで。
2009.1.24

電車内のマナー
電車通勤をしていると、最近マナーの悪さが目に付きます。
まず、シャカシャカ音がするイヤホーン。一昔前は若い男性が多かったが、最近は女性が多い。
そして最悪は、咳(せき)。いきなり人に向かって大きなセキをします。一回のクシャミで約3憶のウイルスをまき散らすそうです。風邪がうつらないほうが不思議です。せめてマナー的にも、風邪をひいたらマスクをするか、セキが出そうなら、ハンカチを口に当ててからしてほしいものです。
(-_-)
2009.1.22

ターミネーター4
【T-4(映画)】アーノルド・シュワルツェネッガーの代表作となった大ヒットSFアクション3部作の新生シリーズ第1弾。人類滅亡を意味する“審判の日”から10年後の2018年を舞台に、30代となったジョン・コナーが人類軍の指導者となり、機械軍の支配する世界に立ち向かう。監督は『チャーリーズ・エンジェル』のマックG。主人公ジョン・コナーを『ダークナイト』のクリスチャン・ベイルが演じる。
ニュータイプのターミネーターと人類の戦いに注目。6月に公開予定との事。期待 (^_^)v

【T:SCC(海外TVドラマ)】ターミネーター2(1991)で回避された“審判の日”。だが、ターミネーター4(2009)では、“審判の日”で崩壊した後の世界が舞台となっている。その間の重要なエピソードを担うのが「ターミネーター:サラ・コナー クロニクルズ(T:SCC)」。運命はどのように審判の日に向かって動いていくのか・・・。
T-4を観る前に一応おさえておいた方がいいかも。仕上がりは・・・まあまあ・・・かな?
2009.1.21

米大統領就任
米民主党のバラク・フセイン・オバマ米大統領(47)は20日正午(日本時間21日午前2時)、連邦議会議事堂前での就任式で宣言し、第44代米大統領に就任した。
決意表明は、誠実、勤勉、勇気、公正、無私欲・・・ 何事にも恐れず、希望を目標に迅速な行動。
この日の外気は氷点下7℃にもかかわらず、全米から180万人が集まり歓喜に沸いた。

米国と日本の関係は、共和党から民主党に変わりどう変化していくのだろうか
2009.1.18

仮想空間
マトリックスを久しぶりにDVDで観てみました。
観た後、そういえば最近、人は、どのくらい仮想空間にいるんだろうと考えさせられました。子どもたちは、ゲームの世界、大人たちも、テレビを観ている時間はどのくらいなんだろう・・・と。
テレビを観ている間は、意識が完全にテレビの中に入って、擬装体験をしています。これは、読書でも同じです。
別に日常的に体験し、特に違和感もありません。人間とはそういう動物なんでしょう・・・ね。(-_-)
2009.1.17

ファッション
通勤(大江戸線)で、大門→麻布十番→六本木→青山→代々木→新宿を毎日通っていますが、昨年暮れ頃から女性のファッション、靴下が変です。大部分、黒のストッキングか黒タイツ。たしかに暖かそうでカッコイイが・・・ヨクナイ!。力道山(古)じゃあるまいし。きっと、乗客(男性限定)の大部分はそう思っています。同僚たちとお酒の席で確認・・・済み・・・。
※はあ!力道山・・・て? お父さんに聞いてください。
2009.1.15

透明ディスプレー?
韓国チームが、炭素原子が六角形の網目のように並んだ「グラフェン」製のフィルムを利用した透明な電子基板のフィルム合成法を開発した。
画像ディスプレーなどへの応用が期待される。韓国チームが開発したグラフェンフィルムにより、将来実現するかもしれない透明画像ディスプレーのイメージ。樹脂と張り合わせ、ほぼ透明で折り曲げ自在な電子基板も試作した。
すご〜い!  日本もがんばろう。(^_^)
2009.1.14

トウェンティフォー
待ちに待った、24最新作、24 -TWENTY FOUR- リデンプションが2009年3月19日に、2時間DVDとして発売されます。これは、シーズンVIIへとつながる約2時間の特別エピソードとのこと。
解説>シーズンVIから1年。舞台はジャックのいるアフリカと、アメリカのワシントン。この一見何のつながりもないような遠く離れた2つの点が、1つの線で結ばれる事件によって、ジャックは人生の新たな局面を迎える。「24」史上初!地球の表と裏という遠くはなれた2地点の出来事をリアルタイムで描く緊迫の2時間は、来るべき「シーズンVII」へとつながる壮大な序章ともなっている。
レンタル開始は発売と同時期か。楽しみ〜(^_^)v
2009.1.13

城山三郎
昨日TBSで放送されたドラマ、「そうか、もう君はいないのか〜五十億の中でただ一人”おい”と呼べるおまえ・最愛の妻との50年の奇蹟」にとても感動しました。
これは、作家の城山三郎夫没後に次女の井上紀子と新潮社編集部の手で、遺されたメモや原稿を再編集して出版した本をドラマ化した。
夫の妻へのいたわり。妻の家族への深い愛情。改めて人間の持っているやさしさ、思いやりにふれました。
視聴率は12.0%だったとの事。
2009.1.12

規制緩和は
失敗
ノーベル経済学賞を受賞し、クリントン政権で大統領経済諮問委員長だった、J・スティグリッツ米コロンビア大学教授が語る。
世界が直面している経済危機は、三つの意味で「米国発」だ。まずウォール街で作られた有毒な住宅ローン担保証券を世界中に輸出し、混乱を引き起こした。
2番目に、官民が一体となって「規制緩和は正しい」という理念を界中に広め、カネ余りの温床を作った。
3番目に、巨額の貿易赤字が世界的な金融の不均等の元となった。
3つの問題を同時に解決するのは難しく、世界経済の混乱が収まるには時間がかかるだろう。
私たちは、1997年アジア通貨危機で得た教訓を生かすことが出来なかった。途上国の実情をを顧みず、「規制緩和」や「自由化」だけよしとする米国流の理念を押しつけたことが失敗につながった・・・と。

※なぜ規制していたかも考えないで規制緩和に走った日本の政治家は、振り返ったり、反省などは・・・しないでしょう・・・ネ  本当は反省することが新たな一歩を踏み出すスタートなのですが・・・(-_-)
2009.1.10

海外ドラマ
50年の歴史
日本初の海外ドラマは、1965年放送の「カウボーイGメン」。全役柄を滝口順平一人が吹き替える活弁形式だった。翌57年にはコカコーラ日本法人が成立。神武景気に沸く日本は、アメリカ文化を急速に受容し始めていた。
日劇ウェスタンカーニバルが開かれた58年には覆面ガンマン活劇「ローン・レンジャー」がヒット。
「ララミー牧場」や♪ローレン、ローレン♪で知られる「ローハイド」など西部劇と、「アイラブ・ルーシー」などのホームドラマが主流だった。
64年には年50本近くの海外ドラマを放映。黎明期のテレビ局は、番組不足を輸入に補っていた。
以降、70年〜80年代は、「バイオニック・ジェミー」「ファミリー・タイズ」などがヒットし、ジャンルはより多彩に。
「スパイ大作戦」や、「チャーリーズ・エンジェル」は後に映画でリメイクされるほどに完成度を誇った。
※B級傑作アクション「特攻野郎Aチーム」もリメイクが決まっている。
90年代にはいると、群像劇の「ビバリーヒルズ青春白書」、謎が謎を呼ぶ複雑な筋書きの「ツイン・ピークス」などが、一大ピークとなり、Jブラッカイマーなど映画界の大物プロデューサーも参入、作品の質も高まった。
そして、2003年。「冬のソナタ」がNHKで放映され、「24」のレンタルが始まったこの年、爆発的な海外ドラマブームが始まった。
2009.1.8

定額給付金
国会で支給するかどうか揉めています。この財政難に・・・何をやっているんでしょう。目的も、昨年暮れまでは生活支援、正月に入ったら景気対策・・・。ブレル・・・ぶれる。

むかし、ケネディ大統領がアメリカが不景気の階段をまっしぐらに落下している時の名言。「国民はアメリカが何かしてくれるのではなく、今、国民がアメリカに何をしてくれるかです。今、皆さんが出来る事は、お金を使ってくれることです。そうすれば、景気が回復します。」と演説。みごとアメリカ経済は回復した。
このくらいの信念とセンスを持ったリーダーがほしい。
<家の嫁さんの意見>
「今、お年寄りが一番楽しみにしているのはテレビ。今度、地上デジタルになると、今のアナログテレビが見られなくなるようです。それならば、テレビチューナー(1万円前後)を各家庭に無料で上げれば喜ばれるのではないでしょうか。」 ※必要に応じてアンテナも。
<私の意見>
昨日、そして今日と火事が相次ぎ、子どもも含め、何人も亡くなっています。
このような事故を防ぐ為、2008年6月から、全ての住宅に火災報知器設置が義務づけられています。(台所、寝室、階段)。それならまだ設置していない各家庭に、火災報知器を3台無料配布したら喜ばれるだろうなあ。
※テレビチューナーか火災報知器を選べたらすごくうれしいかも。(^_^)v   両方持っている人は?・・・あ゛!
2009.1.6

Archery
今年の新春隠し芸のひとつに、堺正章さんのアーチェリー(洋弓)がありました。さすが堺さん。よく短時間であそこまでマスターしたものです。
むかし、ホテルに大学のアーチェリークラブ出身の人が入ってきたので、仲間を集めてアーチェリ−同好会をつくった事があります。横須賀のフィールドアーチェリーのコースを数チーム組んで楽しんだことを思い出しました。
(ルールは森の中に作られたコースの的に矢を射ながら回り得点を競う)
2009.1.5

初詣
今年はチョット遅めも初詣となりました。
今日は天気がいいので予定どおり北鎌倉で下車。途中、鎌倉五山のひとつ、園覚寺に寄ってから、建長寺の前を通って鶴岡八幡宮へ。
今日は5日目というのにけっこうな人です。参拝の人達を見ているといつもと違う雰囲気です。とてもほのぼのとした仲のいい家族が多い。多分、何か商売をしているような風です。こちらも思わず微笑んでしまいます。
境内に入って、すぐ厄よけの申し込み。今年は後厄なので2月の節分にと思っていたのですが、1時間待ちと比較的すいていたのでお祓いをしてもらいました。
帰りは小町通りのカフェ ラ ミル(0467−25−6201)でシフォンケーキにダージリンティ。
このカフェ ラ ミルは、南青山や横浜元町、自由が丘にもあります。ゆっくりしたところで帰路へ。
2009.1.4

お正月
へェ〜!やっと明日お休みです。 \(^^)/ 1週間ぶり〜。 年末、年始は休まずお仕事・・・♪月月火水木金金。
うちのコンシェルジュチームの大半が休みたい・・・ダト。ま、人の幸せは蜜の味。がんばらせて頂きました。そして、やっと正月が・・・来た〜!
明日の初詣は、鎌倉の鶴岡八幡宮に行こうと思っています。
若い頃、鶴岡八幡宮の奧、西御門(にしみかど)にある源頼朝の墓の近くに2年ほど住んでおりました。
出勤は小町通りを、帰りは参道(段葛)というコース。あの時は、横浜駅近くのホテルまで通っておりました。
それから毎年、初詣は鎌倉と決めております。
天気がよければ、1つ前の北鎌倉駅で降りて、ゆっくり散歩がてら、好きなガラス工芸店や古い寺などに寄り、建長寺の前をとおって八幡宮へ (^_^)v
2009.1.1

賀正
新年、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い申し上げます。
    <(_ _)>

さあ、今日から、平成21年(2009年)です。こころ新たにがんばります。